bind_head_sport_950_375.jpg

仕事・資格の名前から探す

なぎなた 級位、段位

どんな武道?

 なぎなたとは、刃部と柄部からなる日本の伝統的な武器のひとつである“なぎなた”をつかった武道のひとつです。鉄砲が伝来した頃から、戦場での戦闘方法が著しく変化した為、薙刀は急速に衰退しましたが、武士の装飾武器や武家に嫁ぐ嫁入り道具、および子女の護身用武器として受け継がれ江戸時代には各種流派が出来、長い年月をかけて形式が整えられてきました。
 なぎなたを始めるには、全日本なぎなた連盟に所属する道場などに入門するか、あるいは学校のなぎなた部などに入るのが基本的な始め方です。中には古武術系で連盟に属さない薙刀の流派もあります。

資格種類

民間資格

合格率

----

受験資格

【段級】:加盟団体の所属会員など
【称号】:都道府県連盟の所属会員、都道府県連盟会長の推薦者など

試験内容

【級位】:実技
【段位】:実技、学科
【錬士・教士】:実技、小論文
【範士】:書類審査など

試験日

要問い合わせ

試験地

【級、初段~4段】:各加盟団体
【5段以上】:本部

申し込み先・申し込み方法

(財)全日本なぎなた連盟
〒664-0851 兵庫県伊丹市中央3-5-8
℡072(775)2838 Fax072(772)2062

受験料

【初段】:2,000円
【登録料】:3,000円

なぎなた 級位、段位の気になる話題

前のページ